ご挨拶
						
					
						生涯にわたって健康的な
生活ができるよう
お手伝いします
					
					
						ホームページをご覧いただきありがとうございます。
						ありま脳神経外科クリニック院長の有馬です。
						私はこれまで、地元の岡崎市民病院や名古屋大学脳神経外科関連施設で脳梗塞や脳出血、くも膜下出血などの脳卒中、脳腫瘍、頭頚部外傷の患者さんの診療に数多く携わってきました。
					
” 脳(ヒト)を守る、
脳(ヒト)に寄り添う…”
					
						健康で、かつ思い描く日常を安心して過ごせるために、脳神経外科医としてこれまでに学んだ知識と経験を活かし、皆さんに満足していただける医療を提供したいと考えています。
						当院では1.5テスラのMRIを導入し、頭痛やめまい、しびれ、もの忘れなどの病気を診断し、適切な治療を行います。
						また、生活習慣病の管理や脳の健康診断である脳ドックなどを通じて、脳卒中や認知症、寝たきりを予防し、生涯にわたって皆さんが健康的な生活できるようお手伝いします。
						地域の皆さんから信頼され、“脳を中心とした健康づくり”にお役に立てるよう、スタッフ一同取り組んでまいりますのでよろしくお願いします。
					
院長有馬 徹Toru Arima

略歴
- 
					
- 平成9年
 - 岐阜大学医学部医学科卒業
 
 - 
					
- 平成16年
 - 国立長寿医療センター 脳神経外科 医長
 
 - 
					
- 平成9年
 - 市立岡崎病院 臨床研修医
 
 - 
					
- 平成17年
 - 岡崎市民病院 脳神経外科 副部長
 
 - 
					
- 平成11年
 - 岡崎市民病院 脳神経外科 医員
 
 - 
					
- 平成19年
 - 岡崎市民病院 脳神経外科 部長
 
 - 
					
- 平成13年
 - 名古屋大学医学部脳神経外科 医員
 
 - 
					
- 平成26年
 - 岡崎市民病院 脳神経外科 統括部長
 
 - 
					
- 平成15年
 - 名古屋大学医学部 遺伝子・再生医療センター 医員
 
 
資格
- (一社)日本脳神経外科学会専門医・指導医
 - 日本頭痛学会認定頭痛専門医
 - 臨床研修指導医講習会終了
 - 身体障害者福祉法第15条指定医
 - 難病指定医
 
所属学会
- (一社)日本脳神経外科学会
 - 日本脳神経外科コングレス
 - 日本脳神経外科漢方医学会
 - 日本頭痛学会
 - 日本認知症学会
 
